
▲Photo By Shigeaki Fujisawa
科名 | ハゼ科 |
体長 | 約2cm |
発見者 | 藤沢 滋昭 さま |
発見ポイント |
ダブルアーチ |
よく出現するポイント |
ダブルアーチ・シーメイズ・ライオンズヘッド、ビッグボミーなど |
探し方のコツ |
大きなトゲトサカ類の中に共生しているので、特に茎部分を探すとよい。 居る時は1匹だけでなく、数個体いることもある。 |
生物うんちく |
トゲトサカなどの大きなソフトコーラル内に共生するハゼの仲間で、同じように体が透き通っているのでガラスハゼと見間違えますが、顔つきや体形が違うのでじっくり観察してみてください。 |