SCENES 1977
宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
SCENES 1977 宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
★GW石垣マンタツアー後記 5月3日〜6日(3泊4日)
■担当スタッフ:高橋勝栄
◆とっても久々の石垣島です!ここ数年、エアーチケットがなかなか取れずに、急に他のエリアに変更になったり、諦めたりしていた石垣島でしたが、ようやく八重山のマンタに会いに来ることができました。
今回も総勢15名で石垣島に乗り込みましたが、中には八重山諸島エリアへの旅が初めてだった方やマンタをまだみていない方も・・・。でもかなりの期待を込めて旅立ちましたが、久々の石垣島はやはり期待を裏切らずに憧れの「マンタ」にも貸切状態で見ることが出来たし、大型クルーザーはマリンだけで貸切だし、なかなか潜ることが出来ないポイントにも潜ることが出来て、楽しくて大満足のツアーとなりました!
■参加者:小川さん・伸さん・城戸ちゃん・らたさん・おーちゃん・祥子さん・さっちゃん・オッキー・長さん・ナオちゃん・和ちゃん・純ちゃん・野崎さん・シンゴちゃん
■写真提供:城戸典子様・中原伸様・スタッフ勝栄
—————————————————————————————–
【ダイビング初日】
■ポイント:�竹富島南3.5番の根
■天気:晴天
■気温:27℃
■風向き:北(弱い)
■透明度:10〜13m
■水温:26〜25℃
◆石垣島に着いたら、無理を言って到着ダイブをさせてもらいました。天気も良く、クルーザーも貸切で最高です。体慣らしの1ダイブは竹富島でした。白い砂地に隠れ根があったり、大きなサンゴにデバスズメダイの大群がいたり・・・と、癒し系のまったりダイビングでした。
—————————————————————————————–
【ダイビング2日目】
■ポイント:��西表島・鹿川/�落水
■天気:晴天
■気温:28℃
■風向き:北東(弱い)
■透明度:��25〜20m�18〜15m
■水温:26〜25℃
◆さあ!二日目は離島&マンタの予定でした。でもさすがに込み合うGW中だから、川平の「マンタスクランブル」はダイバーだらけになると予想されるし、ここ数日あまりでていないとの情報より、西表の「鹿川」にマンタポイントを変更し、またしても延岡マリンだけの貸切で離島へクルーザーを走らせました。
するとそれが大正解!西表の現地サービスもあまり来れないという理由もあり、我々だけでマンタを貸切することができました!また合計2枚!もしかすると3枚?のマンタが出現し、もう最高です!透明度も最高だし、マンタ記念となる方々だけでなく、間近で見れるマンタに圧倒され大感激!もちろんマンタだけでなく、あの有名な巨大アザミサンゴやマクロ生物なども見せてもらって、大・大満足の3ダイブでしたね!アフターは大人気の「石垣牛の焼肉」を食べに行きました。宮崎牛には届かないけど(笑)、やはりやわらかく美味いですね。もちろんマンタの話などをしながら、これまたオリオンビール美味いのなんのって!これだからダイビングはやめられません。
—————————————————————————————–
【ダイビング3日目】
■ポイント:�石垣島・屋良部崎/�名蔵湾アカククリの根/�フンシンハーガラサー
■天気:雨
■気温:24℃
■風向き:北(強い)
■透明度:�25m�18〜22m�13〜15m
■水温:27℃
◆ダイビング最終日はあいにくの雨・・・。石垣周辺のGW中はこれが当たり前!我々が到着してから2日間が運が良かっただけでしたね。マリンメンバーの川口さんご夫婦も現地で一緒になり、合計17名に!貸切なので、誰に迷惑をかけることもなくボート上も大賑わいでした。風もかなり強かったのですが、事前に送っていたバーのリクエストにあわせてポイントも考慮してくれて、回遊魚を狙ったり、ナンヨウツバメウオの大群をみたり、サンゴポイントやマクロ生物の癒し系ポイントでジックリのんびりダイブをしたりして3ダイブ・・・。ラストでは石垣島限定!?の「ブラックマーメード」までが出現!ラッキーでしたね(笑) まあそんなこんなで、3日間で合計7ダイブを満喫しました。
—————————————————————————————–
【ツアー中の記念ダイブ】
◆左から★オッキー祝150本★ナオチャン祝250本★カワグッサン祝150本★ラタサン祝950本★キドチャン祝350本と、このツアーに各記念ダイブをそれぞれ無事に迎えることが出来ました。今回も記念の沖縄ラベルの「ログタンク」のプレゼントいたします。皆さんおめでとうございます!
—————————————————————————————–
【今回の打ち上げシーン】
◆もちろんご当地グルメがなければ、マリンツアーではありません!(笑) 今回も人数が多い為に予約を入れるのが大変でしたが、初日は琉球料理&串の居酒屋さん、2日目は石垣牛の焼肉屋さん、3日目はガイドの谷口さんも合流してくれて、石垣で今人気の居酒屋さんで、記念ダイブ&マンタ記念のオリジナルマンタケーキも頼んでお祝いをして盛り上がりました。個人的に最後の「石垣牛の握り」が特に美味かったね!やっぱりグルメは欠かせないですね。美味しいものも食べて、本当に楽しかったです!
◆’08石垣島マンタツアーに参加者した15名の皆さん、本当にお疲れ様でした!ありがとうございましたぁ〜!そしてマンタ記念&各記念ダイブを迎えられた皆さん、おめでとうございました。
そして今回の合言葉は「キタ〜〜っ!」「おマンタせいたしました!」共に織田裕二風でしょうかね〜?(笑)ねっ、Sちゃん?(笑)!まあ、今回も良く騒いで、良く笑って、良く飲んで、良く潜ったツアーでした。マンタも間近&貸切で見れたし、言うことなしでした。また貸切マンタしに行きましょうね!
【最後に・・・】今回お世話になった現地サービス「オールサンデー」の谷口さん始め、船長の原さん&スタッフの皆様、お陰様でまたまた楽しいマンタツアーになりました。またマンタに会いにいきます!本当にありがとうございました!