SCENES 1977
宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
SCENES 1977 宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
——————–—————————————————————————————–
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★ダイブ4: 公会堂下
■透明度:10m/■水温:28~30℃
▲ラストダイブには、またしてもウミガメが登場!このウミガメが一番近距離だったのでは・・・?また地形も楽しめる根の周りでは、写真のツムブリ群が回遊してきたり、マダラタルミの幼魚に遭遇したりとラッキーなダイブでした。その他、ネッタイミノカサゴ、チョウチョウウオ群、サザナミヤッコ、タテジマキンチャクダイ、アジアコショウダイ、ホウライヒメジ群、ハナミノカサゴ、モンハナシャコなどなど。
——————–—————————————————————————————–
《今回硫黄島で出逢えた生き物たち》
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《枕崎名物:かつおラーメン!》
▲楽しかったダイビングを終えたら、片付けしボートを枕崎へ向けて走らせ、昼過ぎには到着! とりあえず腹ごしらえに、これまた枕崎名物『元祖かつおラーメン』を食しました。かなりの人気店なので、少々待ちましたが、これもまた恒例になりつつありますね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《枕崎のアフターダイブと言えば・・・。》
▲お魚センターでスタッフ勝栄おススメの品をはじめ、各自思い思いにお土産を買って、なぎさ温泉で露天風呂で塩水&汗を流しました。ここの露天風呂からの景色がいいですよね。 まあ、これもこのツアーではお決まり!・・・ですね。
▲このコカ・コーラの販売機って、懐かしくないですか?? やはり”瓶”のコカ・コーラが美味しいじゃないですか?(笑) なぎさ温泉には、この懐かしい自販機があるので、毎回風呂上りはアイスではなく、瓶コカ・コーラを買ってしまう私でした・・・(笑)。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
《まだまだ終わらない・・・!》
▲マリンツアーはグルメがないと終わらない!?(笑) 鹿児島からの道中に、西都市へ寄って宮崎県では一番有名で人気のうなぎ屋さんの『入船』へ。1日に1000食以上出るという大人気店なのですが、少し遅くに行ったから問題ない・・・と思いきや、かなりの大数のお客さんが待ってました。 でも運良く入れてもらえたので、硫黄島ツアーの最後の〆に絶品うな丼を食し、身も心も満たされ、楽しい楽しいツアーとなりました。
——————–—————————————————————————————-
【最後に・・・】
◆ツアー参加された幸ちゃん、キドちゃん、涼子ちゃん、成富さん、めっちゃ楽しかったですね~。 こんなツアーが理想なのかも・・・。 また是非硫黄島へ行きましょうね。
さて、今回の合言葉は『新孔雀ハンター2!』・『味の研究所!』ってところでしょうかね・・(爆笑)
◆また今回お世話になった「アロハママ」の中村さん、大変お世話になりました。!
今回はとてもゲストが少なく申し訳なかったですが、また遊びにきますので、コレに懲りず今後もどうぞ宜しくお願い致します。本当にありがとうございました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓