SCENES 1977
宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
SCENES 1977 宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
——————–—————————————————————————————–
【 「活魚 とよ常」 で昼食を 】
◆2時間ほどで目的地に着きましたが時間がまだ早いので先に昼食を取ります。
勝栄さんのおススメの『 とよ常 』 という昼時には人が順番待ちをする人気店で、みんなで天丼を食べたんですが、「特上天丼」が680円ですよ!安くないですか!? もちろん特上の名に恥じぬ内容です(^^)
▲潜る前に こんなガッツリいっちゃって大丈夫か!? 水槽内で見苦しい撒き餌をする事になるんじゃないのか? と一抹の不安が脳裏をよぎりますが、そこはマリンメンバーさんです。
「知らん」 とばかりにみんなで美味しい天丼をむさぼりました(゚∀゚)
ちなみに右下の写真は店の水槽に入ってた 「関サバ」 と 「関アジ」 です。 もちろん僕はダイバーなのでオイシイものを見るような目で見たりはしてません。(ウソです。激ウマそうでした )
——————–—————————————————————————————–
【 いよいよ 「大水槽 」 へ!】
◆さて、お腹も満ちた所で うみたまごに向かい、いよいよ大水槽にダイブです。 高鳴る胸の鼓動を抑えながら館内裏のバルコニーに回りダイビング前の注意事項等を大分潜水のヒロトさん、うみたまごスタッフさんにブリーフィングしてもらいます。
▲エントリーする水面からはすでにハンマーヘッドシャークの姿が見えてたりします。 足浸けた瞬間にかじられたりしないだろな? なんて余計な想像をしたりしましたが、今回僕は ある目論見を持ってこのダイビングに臨んでいました。
それは… ハンマーの隙をみてあの長い目の所をつかみ引っ張ってもらおう!という我ながら無謀極まりない作戦!! ( はい冗談です )
でもサメとかエイが自分のすぐ傍を通るってどんな感覚なんだろな~と入る瞬間までドキドキワクワクです (^^)
そして… 入って潜っていくと その先には魚の楽園が広がっていました…。
▲いや~ぁ、ほんっとに凄かったです!!
サメ、エイ類からフグ、チョウチョウウオ系まで様々な生物が所せましと泳ぎ回ってます。 実際、ちょっと余所見して泳いでたら何かが僕の顔にぶつかってきましたし!( たぶんサメ ( ゚д゚ ) ) 慎里君にいたっては1m大程のヤツがドテッ腹に突っ込んできたそうです(^ω^) もういっかいココに来てぶつかったヤツに借りを返すといきまいておりました(笑)
中央の人口岩に上に写真を撮ったりするのに最適なエリアがあるんですが、そこは周期的に大物が上を通過していきます。 泳いでて魚たちのあまりの近さがちょっとこわいゲストなんかは そこでカメラを構えてじっくりと被写体を撮ったりする事ができますよ。
——————–—————————————————————————————–
【 うみたまごを味わい尽くせ!】
◆水槽ダイビングをお腹一杯堪能してシャワーを浴びた後は うみたまご館内をヒロトさんがガイドしてくれます。うみたまごを中も外も味わい尽くす、とっても贅沢なツアーだと思いません?(´∀`)/
▲潜った直後に水槽を外から見るのって、なんかちょっとした優越感みたいなものがあります。
楽しそうに眺めてる一般のお客さんに対して 「 今 俺その中に入ってきたぜ~ 」 みたいな。
…僕だけですかね?(^o^)
ヒロトさんが色んな生物のウンチクを語りながらガイドしてくれるので面白いし すごくタメになります。 それに海だけでなく陸上のユーモアな生物も見れますよ。 さらにはアザラシ・イルカショーもやったりするので時を忘れて楽しみました。 いや~ 満足満足!!
——————–—————————————————————————————–
【絶景の温泉に!】
◆うみたまごのスタッフさんたちにお礼の言葉を述べ、うみたまごを後にし延岡に帰るわけなんですが、お楽しみの夕食前にひとっ風呂浴びることに・・・。
ヒロトさんにどこかいい温泉はないかと訊ねてみた所、 「 別府湾が一望できる温泉があるよ 」 と教えてもらい、案内までしてもらいました!
▲少し高台にある温泉でホントに別府湾が一望できます! 外の景色を眺めながらお風呂に浸かっていると一日の心地よい疲れがまったりと抜けていきます…
…たまりませんねえ (´∀`)
——————–—————————————————————————————–
【イカ専門店で夕食を!】
◆さて、お風呂に入りさっぱりしたトコで夕食を食べに行きます。
マリンツアーとグルメは切っても切れない関係… これもやっぱりヒロトさんの紹介でイカの専門店 「 いかしょう 」 に案内してもらいました!
▲専門店といってもイカ以外の料理もそろえてるんですよ。 でもせっかくなので僕たちはイカづくしのコースをいきました。
そしたらこれが旨いのなんのって… イカの天ぷら、イカ丼。 みんなしゃべりもせずに掻きこんでました(笑) イカ寿司にいたってはまだイカが動いてるんですよ!!(゚Д゚) 捌いて握ってすぐに出してるんでしょうね。 ビックリしました。
▲ビールで乾杯!もちろんスタッフは運転があるのでノンアルコールです。 今回もおいしいツアーになりましたね。 僕はもう食えません…(´Д`)
——————–—————————————————————————————–
【コメント】
◆ 一言。 楽しかったです!! これに尽きますね。
初うみたまごダイブをしたワケなんですが、水槽内を潜るのがあんなに面白いとは思いませんでした。 魚たちが文字通り身近に感じられます。 たまにぶつかったりするのもスキンシップですよね…?(^O^) これから海が荒れて潜れないときなんかは ここで潜ってみるのもいいんじゃないかと思いました。 一度は水槽内に入ってみる価値ありますよ。
ただ、近すぎる魚たちにビビらないで下さいね…(笑)
今回もお世話になった大分潜水のヒロトさん、うみたまごスタッフさん。 本当にありがとうございました! 特にヒロトさんには温泉と夕食のお店までわざわざ案内してもらい非常に助かりました。 またゲストをお連れしてくる事になると思うので、ヨロシクお願いします!<(__)>
あっ、それと今回は思い出のキーワードがいっぱい出ましたね。
「 広末倶楽部」、「河川敷病院」、「想夫恋(ソフラン)」、「白目 」 などなど(爆笑) …最後の最後まで楽しかったです!
今回お世話になった現地サービス「大分潜水」のヒロトさんを始めとするスタッフの皆様、ツアー参加したみなさん、ご参加ありがとうございました!ぜひまた行きましょうね! お疲れ様でした。 \(^^)/