宮崎でダイビングを楽しむなら延岡マリンサービス

NHKてげビビに出演します!

日  時 2024年12月17日~18日

場  所 延岡マリンサービス

参加人数 NHK水中ロケ班3名

内  容

 NHK番組てげビビのロケ!

◆NHK宮崎の平日夕方6時10分から県内向けに放送しているニュース・情報番組「てげビビ!」にて、5夜連続で県北の課題や話題を特集する「県北ウィーク」を展開されます。

そこで、ダイビングインストラクターでもあるお知り合いのNHKエグゼクティブアナウンサー細田さんより、この企画の中で、延岡は延岡の海の魅力とスタッフ勝栄を紹介するコーナーを制作したい!とオファーを頂き、昨年末に海中ロケを行いました。

海中ロケは12月17~18日の2日間(計6ダイブ)で行い、そして12月20日にスタッフ勝栄が地元の小学校で講演を行う際も同行撮影があり、延岡マリンサービスの全面協力でお手伝いしました。

これまで、細かい内容も含めて、番組の告知をするのはストップが掛かっており、ようやくお知らせが出来るようになりましたので、遅めのご案内になりましたがお許しくださいm(_ _)m

 

 

 海中ロケの様子




▲NHKの水中ロケ班3名が延岡入りして、8Kのハイビジョンカメラで延岡の海を撮影スタートです。
とても重たいのと高価な器材なので、撮影器材は基本NHKのロケ班の方々が行います。

撮影は2日間計6ダイブし、ポイントは天神ビーチ×2・シーメイズ・オアシスNo.1×2・オアシスNo.3を撮影しました。

 

 ビーチでの海中ロケの様子




▲天神ビーチでは、イロカエルアンコウのチビやネジリンボウ、ツマジロオコゼ、オオナガレハナサンゴ、ニホンアワサンゴなどを中心にじっくり撮影してました。

 

  沖での海中ロケの様子






▲ボートポイントでは、ハードコーラル畑、ソフトコーラル畑、国内最大級のタイハイミドリイシ、特大ヒラメ、ニシキフウライウオ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウなどを中心に撮影しました。

 


▲もちろんガイドのサポートとして、スタッフ聖斗や真由美もお手伝いしてくれました。(※でも登場しないと思われますが・・・)

当日のてげビビ放送を見る楽しみとして、撮影の詳細はこれくらいにしときます。笑

 

 下記の日程で放送されます!

【放送日の詳細】 
●番組名:NHK「てげビビ!」(番組内の特集コーナーで放送)
●タイトル:「延岡の海は宝の海」~ダイビングガイド・高橋勝栄さん          
●放送日:令和7年1月30日(木)午後6時10分~(コーナー尺10分程度)
●放送範囲:宮崎県域、NHK+での配信あり

※県外の方は、NHK+に登録すれば見ることが可能です。
この登録はNHK受信料を払っている方は、無料です。
スマホやパソコンから、「NHK+」を開けて、右上の「初めての方はこちら」を押すと登録画面に入ります。
登録が完了したら、この「てげビビ」が見逃し配信となるので、宮崎県内での放送終了して1時間くらい経ってから(午後7時過ぎ以降)視聴出来きるそうです。

 

 最後に・・・

◆NHKの細田アナウンサーをはじめ、水中ロケ班の皆様、ありがとうございました。
撮影日が曇りだったり、寒波で少し寒かったりしましたが、私達スタッフもとても情実した2日間でした。
1月30日の放送をとても楽しみにしております

◆NMSメンバー様、延岡の海大好きダイバー様、この番組にご興味のある皆様へ
編集には、もちろんNMSスタッフは携わっておりませんし、今回撮影した生物や景観がどんな風に描かれるのか?どの生物が紹介されるのか?は、私達も分かっておりませんが、NHKのハイビジョンカメラで撮影された延岡の海に、乞うご期待くださいませ!
是非皆さん、NHK「てげビビ!」を、時間作って生で見るか、または録画して見るか、「NHK+」の見逃し配信でご覧くださいね♪

報告者


スタッフ勝栄