宮崎でダイビングを楽しむなら延岡マリンサービス

天神ビーチのフロアが整地されました!

2015-7-15 tenjin (2) (680x510)

 天神ビーチビフォー&アフター写真はこちら!

【ビフォー】

▲長年の台風などの影響により、コンクリートが剥がれてしまってフロアがガタガタとしていたのでつまづくダイバーさんがいたり、岩がはりだし邪魔になっていたスペースが・・・なんと!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
【アフター】

▲こんなに広くなり、平坦になって本当にキレイに生まれ変わりましたよ!! お陰で、車の乗り入れはもちろんですが、器材セッティングや休憩中のテーブル&イスを並べる際もとても快適となりました。

【整地工事の様子はこちら!】 《 2015年7月6日(月) 工事スタート



▲重機を入れてガタガタしていた部分やはりだした岩の部分を削岩する作業。

 《 2015年7月7日(火)には・・・ 



▲削岩した際に出た土砂は取り除き、キレイにならす作業。

 《 2015年7月8日(水)には・・・ 



▲長雨に邪魔されながら雨の中、コンクリートを入れる前に砕石をいれて、細かく整地をしていく作業。

 《 2015年7月13日(月)には・・・ 




▲台風9号に邪魔され工事が進まなかったが、ようやく型枠を作り、コンクリートを流し込む為の準備作業。

 《 2015年7月14日(火) には・・・



▲台風11号が接近中だったが、合間の雨が上がったこの日を狙いコンクリートを流し込み表面を整地する作業。

 《 2015年7月15日(水) には・・・



▲この日検査日でもあったが、約1週間に及ぶ作業中がウソのように晴れました。
すでに車の乗り入れもしてみましたが、以前とは比べ物にならないほど綺麗だし、快適になりました。 きっと使って見ると、この快適さが一段と分かると思います。

【最後に・・・】

◆ここに至るまでに多大なるご協力を頂いた延岡市観光戦略課の皆さん、そして宮崎県北部港湾事務所の皆さん、そして作業をされた業者の皆さんに心から感謝申し上げます。 以前にも増して、安全かつ快適に使えるようになった天神ビーチはさらにダイバーが喜ぶでしょうし これからも”九州初”ダイビングリゾートに恥じないように、努力して参りますので今後も期待しててください!

日  時 2015年07月15日(水曜)に完成!

場  所 天神ビーチ

内  容

2015-7-15 tenjin (1) (680x510)
◆NMSメンバーダイバーさん&延岡大好きダイバーさんへ、またまた朗報です!
我らがホームグランド『天神ビーチ』のダイバーズフロアを整地してもらい、ガタガタしてた部分も平坦になって解消され、また岩がはりだして邪魔だった部分も削ってもらいスペースがかなり広くなり、今までよりさらに快適になりましたよ。
以前に比べるとダイバーに対する認識が変わり、この延岡に県外から誘客出来る代表的なメニューとして市民権を得たように実感出来るし、地元や行政、そして観光関係の方々がとても強力して下さるようになり、本当に嬉しく思います。
皆さん、早くこの生まれ変わった天神ビーチを使いに来て下さい!