
天 気 曇り
最高気温 18℃
水 温 17℃
風の状態 西南
海 況 GOOD!
海 流 なし
ポイント ①沈船ポイント・②オアシスNo1
活動内容 ボートファンダイブ/ビーチファンダイブ/OW講習
報告者 スタッフ勝栄
ダイビングも食事も満喫!
本日もボートファンを担当し、午前中に2ボートダイブしてきました。
L字トンネルは釣りがいて今日もアタックできませんでしたが、沈船とサンゴポイントで遊んで頂きました。
沈船ポイントは、相変わらずイサキとマアジとネンブツダイの大群とムレハタタテダイで賑やかでした。
その他、ビックサイズのヒラメや黄色のオオモンカエルアンコウも登場し、皆さん記念写真撮ってましたね。
またウミウシポイントで、特にムカデミノウミウシはあちらこちらにいてくれましたわ。
そして、2本目のオアシスでは一面のハードコーラル畑とチョウチョウウオの仲間などで癒されてきました。
カンパチも群れで回遊してきました!
透明度は11〜13mくらいかな。
そして、ダイブ後はおぐらへチキン南蛮食べに行き、ゲストの大切な休日を満足してもらいました。
色んなビックリ要素あったけど楽しいね
ポイント | ①・②天神ビーチ |
報告者 |

スタッフ真由美
|
水温 | 17℃ |
透明度 | 15m |
ビーチでは、メンバーのファンダイブとOW講習!私は講習担当し、それぞれのんびり2ダイブしました
ビーチは透明度15mオーバー!天気も良かったし、風もなく、気温も上がり、とっても快適
生物もエントリーしてすぐのツマジロオコゼはペアで健在、カエルアンコウもカスリやオオモン、イロなどで4匹みることが出しました。
またファンダイブは、ちょうど満潮の時間でもあったので、本ホリエリアや鼻先エリア、洞窟など、生物もですが透明度がいい、潮の満ちている今日ならではの地形ダイブも楽しんだようです
OW講習は海洋実習初日でしたが、スキルも問題なし気持ちのいい海の中でプカプカ浮いたり、魚たちと遊んだり、なぜかウミヘビ出てきたり(OvO)、

それでもとってもリラックスしながら頑張りました(楽しみました)