SCENES 1977
宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
SCENES 1977 宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
ツアー先 薩南諸島・屋久島ツアー
ツアー期間 2014/10/18~19(1泊2日)
参加者 田代さん、鈴木さん、大野さん、野口さん
担当スタッフ 水崎広孝
写真提供 田代さん、STAFF水崎
■透明度:約15~20m
■水温:26℃
鹿児島前泊の方と当日延岡出発組、無事合流してフェリーにて屋久島へ!台風が過ぎ去ってくれて高気圧がどんと来てくれたおかげで最高の天気となりました。 フェリーにて仮眠したり、早めのお昼を食べ、屋久島到着。お世話になる「エバーブルー屋久島」さんへ。ショップから車で15分くらいで、サバの水揚げで有 名な一湊漁港へ到着。港から船に乗り、ポイントまで5分もかからない範囲で潜りましたが、かなり楽しめましたよ。
▲屋久島1本目は、防波堤そばの「タンク下」とゆうポイントへ。そして、この1本目で田代さんが50本記念でした!!お祝にアオウミガメさんも駆けつけてくれましたね。台風の後、白濁りがとれてないとのことでしたが…余裕の透明度15mオーバー。やっぱり屋久島の海は青かです(笑)。このポイントでは、ジョーフィッシュ、イロブダイ(幼魚)、チョウチョウコショウダイ(若魚)、タテジマキンチャクダイ、ヒレナガスズメダイ(幼魚)、シンデレラウミウシ、ハナヒゲウツボ、オイランヨウジ、アジアコショウダイ(老成)、ツノハタタテダイ、コクテンフグ、ゴマモンガラ、イシガキカエルウオ、オラウータンクラブ、カガミチョウチョウウオ、ヒロオウミヘビなどなど。なかなかウミガメが定着しない時期でしたが、2匹も現れてくれて、1匹は一緒に記念撮影まで。幸先のいいスタートです。
■透明度:約15~20m
■水温:26℃
▲2本目は、屋久島メインポイントの一つ魚礁・ゼロ戦に。春には見れなかったツバメウオの群れがエントリーしてすぐに登場。今回もムレハタタテダイの群れが来てくれましたよ。もちろんゼロ戦にいる珍しいエビ、ホワイトソックスとバイオレットボクサーシュリンプも見てきましたよ。その他にも、クロホシイシモチ(群)、キンメモドキ(群)、ヤッコエイ、ガーデンイール(チンアナゴ)、ホシテンス(幼魚)、ドクウツボ、アカシマシラヒゲエビ、アザハタなどなど。やはり、ゼロ戦の独特な雰囲気がいいですね!
◆ツアー参加された皆さん、自分の屋久島ツアー2014に参加していただいて、ありがとうございました。2日間天気も良くて、回遊魚や群れに囲まれて、ウミガメと戯れ、マクロも楽しんでと内容の濃いツアーとなりましたすでにリクエストもいただいてるので、また必ず屋久島にいきますよ!また別の場所も企画していきますので、皆さんのご参加よろしくお願いいたします。