宮崎でダイビングを楽しむなら延岡マリンサービス

ダイビングログ:2020年9月27日(日)

天  気 晴れ

最高気温 27℃

水  温 22℃~23℃

風の状態 西

海  況 GOOD

海  流 なし

ポイント ⓵沖の小島・⓶レインボーカラー

活動内容 ビーチファンダイビング・ボートファンダイビング

報告者 スタッフ勝栄

    こっちでもNewカエルアンコウ

STAFF勝栄です。
今日は急遽マレアさんがお越しになりました。
リクエストだったので、レインボーカラーで今日見つけたベニカエルちゃん♪
体長3cmくらいで、めっちゃ可愛い子でした。
ニゴニゴの中、この子合わせて、4個体のカエルアンコウを見つけました。
沖の小島はまだましでしたが、レインボーカラーは台風12号や低気圧の雨による川からの土砂が流れてで、本当に酷かったです。
しかも水底水温23で、寒かったです。
まあー、あの透明度の中、よく見つけたな!と自分を褒めたいです。笑
そんな中、マレアさんのゲストさまが祝50ダイブ記念を迎えられました。
おめでとうございます!
※海中写真提供:マレア福岡スタッフ 松尾さま

    君!隠れすぎだよ!ってなっちゃう

ポイント①・②天神ビーチ 報告者

スタッフ真由美
水温22℃
透明度2m~3m

staff真由美です♪
今日もなかなか、なかなかの濁りでしたが、うねりはビーチはダイブ落ち着いた印象でしたので「濁っててもいいよ~」というメンバーのみで行ってきました!
入って「うぉー」な感じの透明度でしたが(ライト必須ですね)、じっくり探しながら移動。それはそれで結構楽しくて、しっかり2ダイブ楽しみましたよ!
今日は新顔のベニカエルアンコウ(全身を見せてくれない…)
後は黒いオオモンカエルアンコウもいましたよ!
ヒメモバコエビ、凄く小さいけど背中の棘がかっこいい!
レアなヤスジチョウチョウウオ、ここのサンゴがお気に入りらしくいつもかくれんぼしてる( *´艸`)
オジロスズメダイの幼魚、凄く警戒心が強くてすぐ逃げる( 一一)
ミナミハコフグにツマジロオコゼ
コロダイの幼魚とマダイのチビちゃんはあちこちで見れて、クマノミの赤ちゃんも本当にキュート!
あんまり集中して探すと一瞬でバディは?ってなっちゃうので、お互いに合図・確認しながら楽しみました。
大人数だと大変だけど、少人数なら一度この透明度を体感するのもありかもしれませんよ~!!
【写真提供:藤沢様・孝橋様】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です