宮崎でダイビングを楽しむなら延岡マリンサービス

ダイビングログ:2016年3月28日(月)

2016-3-28nakamura (56) (650x488)

ビーチも人気生物が出て来てます!

「でもあたしが主役だし!」 とでも言いたげなイロカエルアンコウ。

はじめの頃より結構大きくなった気がする・・・。

photo by nakamura様

天  気 晴れ

最高気温 18℃

風の状態 弱い

海  況 GOOD

海  流 なし

活動内容 ファンダイブ

ビーチ:ウミテング2ペア!!他にも面白い生物!

ポイント天神ビーチ 報告者

スタッフ真由美
水温16~17℃
透明度7m~5m

リクエストは『ウミテング』だったんです。

今日は2ペア見ることが出来ましたよ~!!

本当にラッキーでした!良く見ると可愛いですよ!2016-3-28junji (39) (650x488)セミホウボウも悠々と泳いでました。追いかけまわしてませんよ!2016-3-28junji (15) (650x487)タツノイトコは今日4匹!お腹いっぱいです(笑)2016-3-28nakamura (8) (650x488)そんな中にハナタツが1匹。どれに泊まるか思案中でした。2016-3-28junji (6) (650x487)

ハナミノカサゴの幼魚。とってもキレイ!!2016-3-28junji (46) (488x650) 

でも私が主役。そう言いたげな顔。2016-3-28nakamura (56) (650x488)浮遊物はあっても思ったよりキレイに見えました!2016-3-28junji (24) (650x488)

まだカエルアンコウのチビちゃんは見つかっていませんが

もうそろそろ・・・という気配はバンバンしてますよ!

ぜひみんなで探しに行きましょう!

photo by junji様 & nakamura様


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です