SCENES 1977
宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
SCENES 1977 宮崎県唯一のPADI5スターIDリゾート
延岡の海を知り尽くしたパイオニアショップ
今日と明日の2日間は九州大学ダイビングサークル『海BOUZ』御一行様がダイビング合宿で来延です(^^)
総勢23名と大所帯!元気なダイバーさん達を延岡の海へご案内しましたよ(^^)v
天 気 晴れ
最高気温 23℃
風の状態 凪
海 況 GOOD
海 流 なし
活動内容 九州大学ダイビングサークル・ファンダイブ
ポイント | ①オアシスNo.1 ②バクチバエ(西) | 報告者 |
![]() スタッフ勝栄 |
---|---|---|---|
水温 | 24~23℃ | ||
透明度 | 約10~5m |
九州大学のダイビングサークル「海BOUZ」計23名の合宿ツアーを誘致しました。
ビーチとボートにそれぞれ12名ずつにして2チームに分け、自分はボートを担当しました。
思いのほか、少しウネリがありましたが、沖は透明度は回復傾向だったのと、温かくてホッとしました。
特にオアシスは透明度10mくらいになっており、12名の1グループがなんとかコントロールできました。
オアシスNo.1では、100種類を超えるハードコーラル畑と数十種のチョウチョウウオの仲間たちの乱舞を楽しみました。
そして、2本目はクマドリカエルアンコウリクエストでしたので、シーメイズにアタックする予定がまさかの釣り船がおり断念。
そのままバクチバエへ。いつもいるオオモンカエルアンコウもベニカエルアンコウもはずれちゃいましたが、イサキ大群+キンメモドキ大群+ネンブツダイ大群はさらに増えてて凄かったですよ。
しかも、カンパチも至近距離で回遊してくれました。
その他、クダゴンベ、アカオビハナダイ、カゴカキダイ群れ、コロダイ群れ、オオモンハタ、タンブヤウェルコニス、ニシキウミウシなどにも会えて、喜んでもらえました。
今夜は、学生みんなが楽しみにしている北浦・浜木綿村のケビン宿泊+日本一BBQです。
今頃、2年連続日本一に輝いた宮崎牛A4ランクのカルビに舌鼓を打っているころでしょうね~♪
ポイント | 天神ビーチ | 報告者 |
![]() スタッフ真由美 |
---|---|---|---|
水温 | 23℃ | ||
透明度 | 5~6m |
Bチームはビーチからスタート!
1本目にカミソリウオやカエルアンコウ見れた!
押すな押すなで~
やっぱり行っちゃいました(笑)
2本目にはウミテングにベニカエルアンコウ!
延岡に来たら会わなきゃいけないカエルアンコウに
会うことが出来て良かった!!
明日はボートで楽しみましょう(^^)