« 特大ゼブラガニ! | メイン | ハナイカ! »
2007年04月08日
ツマジロオコゼ!
■生物名:ツマジロオコゼ(ハオコゼ科)
■発見したポイント: 天神(フロート下)
■発見した日: 2007年4月8日(日)
■発見者: STAFF 真由美
■水中写真撮影者: 藤澤滋昭様
■撮影機材: Sonyデジカメセット
■よく出現するポイント: 天神、野坂、パールランド前
■探し方のコツ: 枯れ葉に化けているので探す努力をしないとなかなか見つからない。一度発見された場所周辺を、じっくり探してみよう。
■生物に関するうんちく: 『ツマジロオコゼを見たダイバーは「えっ?これって魚??」ってぐらい枯れ葉のようです。カエルアンコウ同様に胸ビレで体を支えているが、カエルアンコウよりバランスが悪い・・・。だからこそ枯れ葉そのものに見え、外的から気付かれずに暮らせるのだろうね。動きもペラ〜ンペラ〜ンとしていて、ベテランダイバーでも見分けにくいです。こいつの擬態が見破れるようになったら大したもんだ!皆さん頑張ってみて!』
投稿者 nobemari : 2007年04月08日 18:26
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.marine.gr.jp/cgi-bin/mt/nobemaritb.cgi/1210