« 2007年12月 | メイン | 2008年03月 »

2008年01月23日

PADIカスタマーズファースト賞!

『優秀ショップとして表彰』 2008/01/23
katsu_R.jpg
◆PADIジャパンにて、毎年全国のIRRA(ダイブセンター)の中から優秀ショップを表彰してくれるのですが、またまた我が延岡マリンが「カスタマーズファースト賞」で表彰されました。その表彰式の写真が送られてきたのでアップしますね。私達、延岡マリンのスタッフにとって日頃よりゲストの満足度をいかに上げるかを一番に考えて仕事しているだけに、とても嬉しい表彰でした。
でも350名以上参加したPADIのメンバー様の前(壇上)で、受賞者代表として挨拶を依頼され、久々に緊張しましたわ(笑)
これもひとえにゲストである皆様のご愛顧と、延岡マリンのスタッフ各々の頑張りのお陰です。心より感謝申し上げますm(__)m また今年も胡座をかくことなく気を引き締めて頑張って参りますので、これからもどうぞご愛顧をよろしくお願いいたします。

hyousyou_R.jpg
◆写真は東京・恵比寿にある「ウェスティンホテル」にて、PADIジャパン社長の中野氏(右)と関西オフィスの西川氏(左)、そして同じく九州から表彰受けた福岡の仲良しショップ「サンズ」様も表彰され、オーナーの木村さんと一緒に記念撮影です。サンズの皆様、おめでとうございまーす。

投稿者 nobemari : 17:05 | コメント (0)

2008年01月09日

各メディアで延岡の海が掲載!

『お知らせ』 2008/01/09
◆2008年度は年始から「夕刊デイリー」や「朝日新聞」や「西日本新聞」にて、国内最大のオオスリバチサンゴを始め、地元延岡の海中世界がカラーでしかも大きく取り上げてもらいました。今現在、環境問題はメディアには欠かせない話題のひとつとなっておりますが、世界的にも類をみないとまで言われている「オオスリバチサンゴ」が延岡はあります。これを守る為にもついにメディアも動き始めましたよ!

★朝日新聞 2008年1月1日(火) 朝刊にカラーにて
deiri (2)_R.jpg
※宮崎市在住でマリンのダイバーでもあり、プロカメラマンの芥川仁さん撮影のオオスリバチサンゴが掲載され正月特集にて記事になりました。この日約9年以上のブランクがあった芥川さんでしたが、勝栄とマンツーマンにて実際に野坂に潜って撮影してもらいました。この日は透明度も良く、天気も良くて最高の取材日和になり大成功となりました。

★夕刊デイリー 2008年1月1日(火) 夕刊にカラーにて
deiri (1)_R.jpg
※地元で絶大なる愛読者を誇る夕刊デイリーに正月特集でカラーで掲載!ナベちゃん・久志さん・史郎さん・くどっちらの海中写真が掲載され記事になりました。特集を組んでくれたデイリーの記者さんいわく、地元の方々や会社内からも「延岡の海があんなにきれいなんて知らなかった!」と大絶賛だったとのことです。今後も連載にてちょこちょこ延岡の海中世界を掲載していく予定になりました。宮崎県北の皆様、お楽しみに!

★朝日新聞 2008年1月3日(木) 朝刊に連載でカラーにて
deiri (3)_R.jpg
※勝栄のコメントや地元を盛り上げる為の取り組みや環境保護活動などが紹介されています。写真は朝日新聞の記者さん撮影ですが、あの写真を見て「絶対太ったやろ〜!」と決まった台詞がいっぱい寄せられました(笑)。

★西日本新聞 2008年1月9日(水) 朝刊に連載でカラーにて
deiri_R.jpg
※勝栄撮影(2007/12)のオオスリバチサンゴが掲載され記事になりました。今後、宮崎版だけでなく福岡を中心に西日本新聞(夕刊を含む)にて延岡の海を連載で紹介する予定となりそうですので、特に福岡方面のゲストの皆様お楽しみに!

◆地元のダイバーでもまだ見たことがない方も少なくないと思われますが、今現在国内最大のオオスリバチサンゴが以前より個体数も激減し、しかも今現在残っている個体たちも弱っており危機的状況を迎えております。中には逆さまにひっくりかえっているものまで発見されました。温暖化や台風の影響もあるのでしょうが、人的被害も考えられます。この事実を重く受け止めているのは私達延岡マリンサービスしか、今現在おりません。
海中公園に指定されているこのオオスリバチサンゴのポイントですが、何ら保護をされているわけでもなく、周辺で釣りをされたり漁業をされてる方にとっては、ここに国内最大の貴重なサンゴがあることすら知らないかもしれません。
今回のようなメディアを通して大きくアピールすることで、これを良い機会として地元住民や行政などにも、もっともっと真剣に国内最大のオオスリバチサンゴを始め、地元の「宝物」の素晴らしさを認識し、存在価値を感じて欲しいと考えております。そして地域全体で守っていけるような環境作りを目指していきたいです。これからも頑張ります。

投稿者 nobemari : 16:24 | コメント (0)