« 2007年10月 | メイン | 2007年12月 »
2007年11月16日
MRT海中取材'07・後記!
『MRT海中取材'07』 2007/11/15〜16
◆宮崎の「MRT」も環境問題がテーマの番組として、延岡にある国内最大のオオスリバチサンゴの群生を取材しにきました。実はこのMRTの海中取材班であるカメラマンの中原さんが、1990年の別番組の取材中にオオスリバチサンゴを発見した上、調査を行い日本一という称号をもらえた訳なんです。
そのオオスリバチサンゴの生みの親?の中原さんたちが今現在のオオスリバチサンゴの現状を取材したいとのことでした。
今回は環境問題が各メディアが取り上げている中、実際に弱っているオオスリバチサンゴを守る為にもTVにて取り上げてもらうことは良いのでは?と考え取材を受けることにしました。
◆もう実際に放送されましたが、案内役として延岡マリンの社長(パパさん)と勝栄が出演!長めだった内容には貴重な約30年前の野坂の海中映像があったり、串本海中公園の関係者や宮崎大学の教授なども出演し、専門家としての意見も聞かれ、とても良い出来上がりになっておりました。そしたらかなり反響があり、今後これを機会にオオスリバチサンゴの保護に大きな力が動き始めるかもしれません。是非この全国的にも珍しいオオスリバチサンゴを守りたいものです。
マリンにこの放送を録画しておりますので、見れなかった方で興味がある方は遠慮なくスタッフまで申し出てください。
投稿者 nobemari : 17:39 | コメント (0)
2007年11月12日
フォトセミナー第2弾・後記
『プロカメラマン原田氏が教えるフォトセミナー第2弾』後記 2007/11/11〜12
◆前回初企画だった「プロカメラマン原田氏が教えるフォトセミナー」が大好評だったお陰で、今年2度目となる第2弾を開催することが出来ました。今回のフォトセミナーに参加された皆さん、そして講師をして下さった原田さん、本当にお疲れ様でした。
◆基本的に今回も前回同様の企画で、初日は天神で開催し、2日目はボートで沖のポイントで開催しました。各日共にショップで撮影前のブリーフィングをして、海へ出かけ、原田さんも一緒に潜ってその場で指導してもらえたり、そして帰ってきてから各人が撮影した写真を見ながら、それぞれの使用カメラや悩みに合わせた撮影ノウハウを色々とアドバイスしてもらいました。受講したダイバーでないとわからないですが、本当にタメになるセミナーとなりましたね。そして楽しかったですね。
【原田氏が撮影した延岡の海中世界】
◆いやぁ〜、プロに地元の海を撮影してもらうと実力&経験の差を実感しますね!本当に流石です!この写真は地元の「夕刊デイリー」でも紹介されました。
これらは今回もセミナー前の2日間に天神とボートダイブで前撮りに行った分です。その際、予定したいた島毛は海況がいまいちで断念しましたが、最近の一押しポイント「ダブルアーチ」と「沖の小島」でフォトダイブしたのですが、ハダカハオコゼのチビちゃんに遭遇!めちゃ可愛いかったですよー。ブリの群れや特大クエにも会いましたが、モンガラカワハギ成魚が逃げないでじっくり写真が撮れましたよ。カミソリウオのペア&タテキン幼魚も健在でしたよ。
【今回のフォトコンテスト】
◆同時開催でやったフォトコンテストもフォトセミナーでのアドバイスも活かされた力作もあり、賞を決める際は審査員ともなった原田さんも一緒に悩みましたよ〜(^_^;
★11月11日(土)
★原田賞:水崎広孝様 ★延岡マリン賞:中原伸様
★11月12日(日)
★原田賞:渡辺好一様 ★延岡マリン賞:小坂政史様
※原田賞は原田氏の海中写真を、そして延岡マリン賞は2ボートダイブ無料券をプレゼントいたします!
受賞した皆様、誠におめでとうございます!
◆今回はフォトセミナー用に準備した42型のハイビジョンテレビを使って、各々が撮った写真を映し出しながらロギング&アドバイスがしてもらえるし、前回に引き続き参加してくださった方でも各場面や被写体によるアドバイスも頂けるので、さらに満足度の高いセミナーとなりました。
そんなこんなで今回も原田さんのお陰で大・大・大好評でした!今回も色々と勉強になりましたね。原田さんにアドバイスをもらったノウハウを今後のファンダイブに活かして下さいね。そして早速12月のマリンパーティーの際に開催する「延岡海中フォトコンテスト'07」に是非写真を応募して下さい!
また来年も企画したいと思います。第3弾はさらに内容を充実させたいと思いますので、各々がセミナーで聞きたい事ややりたい内容を提案してください。今回参加された方も、運悪く参加出来なかった方も、次回は是非参加してくださいね!
【今回お世話になった原田さんのHP】
■原田雅章写真事務所
URL: http://haradama.com